映画『ALWAYS三丁目の夕日'64』ママさん上映会

小雪「母の偉大さを痛感」本音で子育てを語る

映画会見/イベントレポート

2月22日、映画『ALWAYS三丁目の夕日’64』“ママさん上映会”が、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催され、1月5日にご長男を出産した新米ママの小雪と山崎貴監督によるトークショーが行われた。生後5か月から6歳の子どもとママが一緒に劇場で映画を観賞する機会とあって、乳幼児の声が飛び交うほのぼのとした雰囲気の中、小雪は「赤ちゃんの要求にどう対応すればいいか模索している状態。母の偉大さを痛感しています」などと本音で子育てを語った。

小雪「母の偉大さを痛感」本音で子育てを語る
山崎貴監督と小雪

同作は『ALWAYS 三丁目の夕日』『ALWAYS 続・三丁目の夕日』に続く、昭和の東京を舞台にしたヒューマン・ドラマの第3弾。ヒロミ(小雪)は東大卒の小説家・茶川竜之介(吉岡秀隆)の妻で、茶川商店の一部を改装した居酒屋「新やまふじ」のおかみとして働き、一家の生活を支え内助の功を発揮する。

山崎監督は「人の運命は分からないもの。小雪さんは妊婦さんの役を演じられて、その後実生活でも出産されて」と、しみじみ。小雪は「臨月の役なので体勢とお腹のつめものの重みで、腰の痛みは体感できまして。その後、実体験とリンクしました」とコメント。それに実際に臨月を迎えた時に、本作を見て「意外と妊婦らしく見えました」と安堵の表情に。

この上映会は、赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互いさまというTOHOシネマズのサービスである、赤ちゃんと一緒に気兼ねなく映画を楽しむ「ママズクラブシアター」の特別版として行われた。そういった試みに対して、小雪は「いいですね。最初の1か月は疲れがひどくて余裕がなかったんです。出産してからは自分の時間がとれなくて、わたしも利用したいです。こういう場所がもっと増えたら子育てもしやすいと思います」と述べた。

そして観客のママやちびっ子からの質問に応えることに。「どちら似?」という質問に「まだわからないです。赤ちゃんの顔って変わるんですよ。最初は宇宙人、そしてお猿さんみたいになって、今は上がわたしで、下が夫(俳優の松山ケンイチ)という感じです」。また、「旦那様は家事のお手伝いを?」と問われると、「男性も子育てに参加する方がいいと考えていて。共働きですがどちらの時間が空いているということではなく、大変なことをお互いに共有することで夫婦がチームになっていくと思うので、お願いするようにしています」という持論を披露。

最後にはスタイル維持の秘訣を問われ、「体力も体重も戻っていないので。産後90日間は少し人に甘えたりして、病院で教えられた腹筋をベッドの上でするぐらい」なのだと明かした。写真撮影では子どもたちと気軽に触れ合う姿も。やさしい表情の小雪ママは子どもたちにも大人気で、遠くから手を伸ばす子も見受けられた。

『ALWAYS三丁目の夕日’64』
日本公開=2012年1月21日
配給=東宝
©2012「ALWAYS 三丁目の夕日’64」製作委員会

公式サイト www.always3.jp/
ALWAYS 三丁目の夕日’64 Blu-ray通常版をAmazonで購入する
ALWAYS三丁目の夕日/続・三丁目の夕日/三丁目の夕日’64 三作品収納版(Blu-ray)をAmazonで購入する

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で